BarkTunesのブログ
  • 楽曲リスト
  • 説明など
  • コンタクト
  • ブログ

石造りは壊れない(The Stone Rosesの紹介)

BarkTunes 2015年3月27日 0 Comments

私が一番好きなミュージシャンは Hardfloor だと、このブログにてご紹介しましたが、その次に敬愛するロックバンドはイギリスの The Stone Roses(ザ・ストーン・ローゼス)(以下、「ローゼズ」と略します)…
Read more

好きなもの, 音楽

好きな音楽

初めてボーカルを強くした曲に挑戦しました【自作曲】

BarkTunes 2015年3月26日 0 Comments

I Don't Know What She's Saying

2015年3月25日に自作曲「I Don’t Know What She’s Saying」が出来上がりました。これは初めてボーカルを強く意識することに挑戦した曲です。 ずいぶん昔から「本格的なボ…
Read more

自作曲

Hardfloorよ、永遠なれ

BarkTunes 2015年3月11日 3 Comments

私が一番好きなミュージシャンはHardfloor(ハードフロア)というドイツの2人組ユニットです。 どれくらい好きかと言うと、好きなミュージシャンについて2人で会話をすると、以下のようになってしまうぐらい好きです。 相手…
Read more

好きなもの, 音楽

好きな音楽

「Stack Trace Filler」の「スタック・トレース」って?【自作曲】

BarkTunes 2015年3月4日 0 Comments

Stack Trace Filler

2015年2月18日に自作曲「Stack Trace Filler」が出来上がりました。この曲の名前に使っている「スタック・トレース」についてご説明します。 「スタック・トレース」とはコンピュータ・プログラミング用語で、…
Read more

自作曲

Post navigation

← Previous 1 … 3 4 5

プロフィール

自作の曲を公開しています。
ぜひ「楽曲リスト」ページでお聴きください。


はじめましての ごあいさつ

名前: BarkTunes(男性)
好きなミュージシャン: Hardfloor
好きなバンド: The Stone Roses
好きな食べ物: サッポロ一番 みそラーメン

カテゴリー

  • 好きなもの
  • 自作曲
  • 雑記
  • 音楽

最近の投稿

  • ストレートなポップ・パンク、Scott Sellers「Being Strange」 2019年3月3日
  • 石野卓球の関西電気保安協会サウンドロゴ・リミックスがかっこいい! 2019年3月1日
  • 跳ねるようなメロディーがポップなEDM、 Clarv & Arkis 「Polar」 2019年2月21日
  • ドラムンベースを知らない方にお聴かせしたいくらい教科書的な曲調、ZENZERØ「THE WAY IZ THE UNDERGROUND」 2019年2月20日
  • 抑制的な美しさを持つリキッド系ドラムンベース、No Expectations「Rivers」 2019年2月19日
  • 爽やかなポップEDM、Unknöwn Kun「My Superman」 2019年2月18日
  • 新曲「Aces」ができあがりました【自作曲】 2019年2月17日
  • 静かさの中に儚い美しさを纏うテクノ、Pierre Point「Ritual」 2019年2月14日
  • 京都・伊勢神宮・奈良に行ってきました 2019年2月13日
  • ファンキーなスウィング・ポップ、Lyre Le Tempsの「Brokopoly」 2019年2月9日

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright © 2002-2023 BarkTunes Some rights reserved.

ここではTomas TomanさんのWordPress用テーマ「Songwriter」を一部改変して使用しています。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
BarkTunes を著作者とする楽曲はクリエイティブ・コモンズの 表示 4.0 国際 ライセンスで提供しています(リミックスなど、他者の著作権が関わる一部の作品は除きます)。詳しくは「説明など」ページの「BarkTunes の曲を映像作品やゲームなどのBGMに無償で使っても良いの?」の説明をご覧ください。