ゴアトランスの大成者でもありながら異端でもある Juno Reactor
今回はイギリスのゴア・トランスの第一人者Juno Reactor(ジュノ・リアクター) について語ります。 私が最初に Juno Reactor を知ったのは、ドイツのレーベル NOVAMUTE からリリースされた名曲を…
Read more
今回はイギリスのゴア・トランスの第一人者Juno Reactor(ジュノ・リアクター) について語ります。 私が最初に Juno Reactor を知ったのは、ドイツのレーベル NOVAMUTE からリリースされた名曲を…
Read more
私はYouTubeに自作曲を投稿しています。残念ながらそれらの試聴回数は惨々たるものですが、少しでも露出を増やすためにやっています。 投稿している動画は、単に静止画が表示されて音声が鳴るものだけという代物です。動画関係に…
Read more
2015年7月3日に自作曲「Ramble Boolean」ができあがりました。曲展開がやや多めなアシッド・ハウスです。 以前にこのブログでネットリと述べさせていただきましたが、私はあのアシッドの帝王 Hardfloor …
Read more
2015年6月3日に新リミックス曲「真夏の夜の方程式 feat.GUMI (BarkTunes Remix) 」ができあがりました。 これは、音楽投稿サイト CREOFUGA でのリミックスコンテスト「ケミカルリアクショ…
Read more
アメリカのシンガー、テイラー・スウィフトが好きです。特に、昨年大ヒットした「Shake It Off」はその歌声、曲調ともに大好きです。皆さんもいろんな所で流れたこの曲を散々聴いたことでしょう。私も何度も聴き、その歌声に…
Read more
年に数回程度の極まれな事ですが、外出中に知らないお子に唐突に懐かれることがあります。先日もスーパーマーケットで買い物している時に、小学1年生ぐらいの女児さんに「今日、何食ぶっと?(何を食べるの?)」と声を掛けられました。…
Read more
今回はアメリカのロックバンド Nine Inch Nails(ナイン・インチ・ネイルズ。以下「NIN」)について語ります。 私がNINを知ったきっかけは、友人にアルバム「The Downward Spiral」(1994…
Read more
2015年5月3日に自作曲「JusticeSide Alternative 3」ができあがりました。派手めなブラス音で一気に突っ走るドラムンベース曲です。 「JusticeSide(ジャスティスサイド)」という名称は、元…
Read more
イギリスのプログレッシブ・ハウスの大御所 UNDERWORLD(アンダーワールド)。これを好きだと語るのは、例えるならばハード・ロック系を好きな人が「Led Zeppelinって良いよね」と言うのに近いんだろうと思います…
Read more
今回語る好きなバンドは、イギリスのエレクトロニック・バンドのThe Prodigy(ザ・プロディジー)です。彼らはキャリアも長いし、知名度もあるので、私がとやかく説明する必要はないでしょうが、もしご存じない方は Wiki…
Read more