BarkTunesのブログ
  • 楽曲リスト
  • 説明など
  • コンタクト
  • ブログ

渋い展開のプログレッシブ・ハウス、Phi6の「Novensano」

BarkTunes 2019年2月8日 0 Comments

SoundCloudでみつけました。抑制的で渋い展開のプログレッシブ・ハウスです。

音楽

ポップでオーガニックなエレクトニック、Syacの「Closing Gates」

BarkTunes 2019年2月7日 0 Comments

SoundCloudでみつけました。ポップでオーガニックなエレクトロニックソングです。

音楽

シンプルながらツボをおさえたトロピカル・ハウス、MBBの「Palm Trees」

BarkTunes 2019年2月6日 0 Comments

SoundCloudでみつけました。シンプルな曲構成ながら、ツボをおさえたトロピカル・ハウスの良曲です。

音楽

ちょいエレクトロ風味なポップ・パンク、 Another Year Unknown「IT’S BEEN A WHILE」

BarkTunes 2019年2月4日 0 Comments

SoundCloudで見つけました。イントロとアウトロのエレクトロ風味が良いポップ・パンク。

好きなもの, 音楽

元気なポップ・パンク、The Fauxriginalsの「BFFF’s」

BarkTunes 2019年2月3日 0 Comments

SoundCloudで見つけました。元気な感じで良いです。

好きなもの, 音楽

Halo Boyの「$$$Machine」がライトなNINみたいでかっこいいオルタナ・ロック

BarkTunes 2019年2月2日 0 Comments

SoundCloudでみつけました。Nine Inch Nailsが軽くなったって感じで聴きやすいオルタナティブ・ロックです。

音楽

Laszloの「Gravity」が分かりやすいエレクトロ・ハウスで良い

BarkTunes 2019年1月30日 0 Comments

上記の曲はSoundcloudで見つけました。ストレートな曲調で良いです。

音楽

新曲「Life Easing」ができあがりました【自作曲】

BarkTunes 2019年1月27日 0 Comments

新曲「Life Easing」が出来上がりました。 今作は女性ボーカルが入ったトロピカル・ハウスです。前作からあまり間をおかずリリースできました。 収録されているボーカルは昔買って使ってなかった市販のボーカル素材を、音程…
Read more

自作曲

セツナパンダさんの曲「退屈ガール」がポップで優しくて良い

BarkTunes 2019年1月24日 0 Comments

音楽投稿サイト「OK MUSIC」でいろんな曲を聴いて回っている時に偶然見つけたセツナパンダさんの曲「退屈ガール」が良かったです。メロディラインがポップで優しくて、とても癒されます。私が作っている曲とは全く異なるベクトル…
Read more

音楽

こんな制作環境で曲作りしています

BarkTunes 2019年1月21日 0 Comments

制作環境を撮影した写真を晒します。 使っているDAWはCubaseです。

雑記

Post navigation

← Previous 1 2 3 4 5 Next →

プロフィール

自作の曲を公開しています。
ぜひ「楽曲リスト」ページでお聴きください。


はじめましての ごあいさつ

名前: BarkTunes(男性)
好きなミュージシャン: Hardfloor
好きなバンド: The Stone Roses
好きな食べ物: サッポロ一番 みそラーメン

カテゴリー

  • 好きなもの
  • 自作曲
  • 雑記
  • 音楽

最近の投稿

  • ストレートなポップ・パンク、Scott Sellers「Being Strange」 2019年3月3日
  • 石野卓球の関西電気保安協会サウンドロゴ・リミックスがかっこいい! 2019年3月1日
  • 跳ねるようなメロディーがポップなEDM、 Clarv & Arkis 「Polar」 2019年2月21日
  • ドラムンベースを知らない方にお聴かせしたいくらい教科書的な曲調、ZENZERØ「THE WAY IZ THE UNDERGROUND」 2019年2月20日
  • 抑制的な美しさを持つリキッド系ドラムンベース、No Expectations「Rivers」 2019年2月19日
  • 爽やかなポップEDM、Unknöwn Kun「My Superman」 2019年2月18日
  • 新曲「Aces」ができあがりました【自作曲】 2019年2月17日
  • 静かさの中に儚い美しさを纏うテクノ、Pierre Point「Ritual」 2019年2月14日
  • 京都・伊勢神宮・奈良に行ってきました 2019年2月13日
  • ファンキーなスウィング・ポップ、Lyre Le Tempsの「Brokopoly」 2019年2月9日

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright © 2002-2023 BarkTunes Some rights reserved.

ここではTomas TomanさんのWordPress用テーマ「Songwriter」を一部改変して使用しています。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
BarkTunes を著作者とする楽曲はクリエイティブ・コモンズの 表示 4.0 国際 ライセンスで提供しています(リミックスなど、他者の著作権が関わる一部の作品は除きます)。詳しくは「説明など」ページの「BarkTunes の曲を映像作品やゲームなどのBGMに無償で使っても良いの?」の説明をご覧ください。